2019-03-06
こんにちは、ゼロちんくんです(えっへん
いや~忙しいッス!
朝から朝まで働いても仕事終わんねッス‼︎
毎年「今年は~今年は…」って言ってる気もするけど、ホント今年の入退去は多いこと多いこと
そこで次の入居者さんが決まってる物件は、チャチャっとクロスを貼り替えるなり、ルームクリーニングを済ませるなりして新しい入居者さんに入ってもらえばいいよね
でも問題なのは、この忙しいシーズンなのに中々成約まで辿り着けない可哀想なお部屋達…
問い合わせや内見はあるんだけど、全然決まらない・・・
だんだん腹が立ってきて、仲介さんや世の中のせいにしたくなるけど、でもそれは違うもんね
立地や間取りや家賃など、色々あると思うけど、結局は魅力的じゃないんだよね
そう、魅力♡♡♡
これ大事
魅力的なお部屋は、少々立地が悪くてもノープロブレム
少々周りより家賃が高くてもノープロブレム
だって魅力的なんだもん♡
あなたの空いてるお部屋は魅力的かな?
ま、人もお部屋も魅力的だと、周りがほっとかないからね
空いてるって事は……なんだよね
じゃあ、どうすれば魅力的なお部屋に出来るの!
そこだよね、そこが知りたいよね
では、今回も遥か上空よりゼロちん様が教えて進ぜよう
ワッハッハッハッハー
まず、あなたのお部屋の売りは何かな?
その前に、「売り」ありますか?
飲食店なら必ずお店お店で売りがあるよね
「うちは、地元で採れた新鮮な野菜を使ったメニューが売りです」とかね
「うちは契約農家さんから毎朝送られてくる放し飼いされた鶏の卵で作るフワフワトロトロのオムライスが売りです」みたいなね
ありきたりのサンゲツのSPクロス貼って、白い浴室に白いキッチンなんて物件多いよね
そんな物件のオーナーに多いのは、「万人受けする無難なものが良い」みたいな考えじゃないかな
何度も言ってるけど、万人受けするものなんて存在しないからね
白が良いって思ってる人は全然意外でもないけど、少数派だからさ
白=無難ではなく、白=魅力なし なんですよ
自分の感覚や常識が世間と一致している、又は近しいと思い込んだら危ないからね
でも勘違いしないでね、奇抜な事をしろって言ってるんじゃないからさ
個性や売りを作らないと、これだけ賃貸住宅が飽和している状態では競合と張り合うどころかテーブルにも乗らないってことを肝に銘じてほしいわけです
だから魅力が必要なんだ
魅力は多ければ多いほどいいよね
今日からでも出来る簡単魅力作りなら、こんなのもあるよ
例えばだけど・・・
「うちはフリーwifiでインターネット接続無料だよ」
☝️イイね!魅力的♡
「うちはペットOKだよ」
☝️イイね!魅力的♡
退去後エライ目にあうけど…
魅力的とまではいかないけど、宅配ボックスなんかは、今や「なくてはならない必須設備」だよね
Amazonで検索すれば、集合住宅用のロッカータイプが2万円台からあります
「設置場所が~」とかグズグズ言われる方もいらっしゃいますが、場所なんてどこでもいいんです
宅配ボックスがある事が重要なんです
おっと、魅力的な話をしないといけないのに、当たり前の話をしちゃいました
話が長くなりすぎたんで、魅力的なお部屋作りの話はまた今度するね
次回までに、まずは当たり前の事を当たり前にやって、空いてるお部屋や建物の売り(アピールポイント)を考えておいてね
んじゃまたね~( ^ω^ )ノ